白土賢一税理士事務所 税理士白土の歩み
私、白土がこの業界に入ったきっかけをお話します。
大学を卒業後、化学メーカーに勤めて管理業務・営業を経験しました。
営業をしていたときに、
お客様の利益と自分の会社の利益を同時に満たすことの難しさに悩みました。
ときに私が自社製品を高く販売しようと努力すればするほど、
お客様が困ってしまうこともありました。
「自分の存在意義は何だろう。
もっと自分の頑張りがお客様の喜びにつながる仕事がしたい。お客様の笑顔がみたい。」
と強く思うようになりました。これが、私が税理士という職業を目指した原点です。
いま当時を振り返ると、少し若かったなという反省と、仕事の意味を深く考えさせられよい経験をさせてもらったという
感謝の気持ちになります。
中小企業の経営者を”直接”サポートして行きたい
「自分の頑張りがお客様の喜びにつながる」
そういった仕事をするためには、仕事を変えなければいけない。そのように考えた私は中小企業の経営者を直接サポートできる
税理士業務というものが自分の適職であると考え、会社を辞め、専門学校に通い、他の事務所で実務経験を重ねながら税理士
試験に合格いたしました。前職の事務所ではさまざまな経験をさせていただきました。法人税、相続税、税務調査や決算申告業務
など、実務で必要となるものは一通りこなせるまでになりました。
同時に会社設立や登記に関するご相談、社会保険や給与計算に関するご相談なども、他の専門職の事務所をご紹介したりなど
しながら、企業経営者のお手伝いをしてまいりました。
中小企業をよくして日本をよくしたい!

99%は中小企業です。中小企業が良くなれば日本は良くなると私は考えています。
これから起業する創業者のサポートはもちろんのこと、これから会社を大きくして
行きたい、さらに成長発展をさせて行きたいといった想いを持った会社をお手伝い
して行きたいと考えております。
税務相談や財務の側面からの経営相談、セカンドオピニオン的な視点からの
アドバイス業務など、私の力はきっと経営者のためにお役立ていただけるものと
確信しております。まずはお気軽にご相談ください。税理士の白土が誠心誠意対応をさせて頂きます。